考えるパーソナルカラー診断 考えるスタイリング

イエベ・ブルベが流行し、パーソナルカラー診断が、日常のものになってきました。
インターネットでは、簡易にパーソナルカラー診断ができるサイトがあったり、SNSでは、日々、パーソナルカラーに関する情報が溢れています。

自分が「イエベ」「ブルベ」かを知ることで、お洋服選びがうんとラクになっり、自分らしいコーディネートを発見したり。
よいきっかけになりますね。
では、イメージコンサルタントが、サロンでお客様を迎えてするべきことは何でしょうか。
簡易診断で理解している「似合う色」が正しいことを証明することでしょうか。
より多くの「似合う色」を提案することでしょうか。

その答えとして私たちJCCAが考えている事。
色彩やスタイリングを学び、何をお客様に提供しているか。
それは、「考える」という作業に、基づいた、何万通りの候補からのご提案なのです。

目次

人は2分割できない

イエベ・ブルベの言葉がはやって久しいですが、果たして人は、イエベ・ブルベの2種類に分けられるのでしょうか。
パーソナルカラー診断の現場で、イエベ・ブルベに関して分類できるとしたら、ざっとこのような感じです。
■イエローベースがお似合いになる方
■ブルーベースがお似合いになる方
■イエローベースがお似合いにるけれど、ある明るさや鮮やかさに限定するとブルーベースもお似合いになる方。
■ブルーベースがお似合いになるけれど、ある明るさや鮮やかさに限定するとイエローベースもお似合いになる方。
■イエローベース、またはブルーベースがお似合いになるけれど、ある色味(色相)に関しては、イエローベース、ブルーベース、どちらもお似合いになる方。
■イエローベース、ブルーベースに関わらず、あるトーン(明るさと鮮やかさからなる色のムード)に関しては、全てお似合いになる方。
■イエローベースまたは、ブルーベースがお似合いになるけれど、ベーシックカラー(黒、グレー、ベージュ、ネイビーなど)に関しては、全てお似合いになる方。

他にも、様々な方がいらっしゃって、イエベ・ブルベは、ひとつの指針ではあるけれど、ほんの一部でしかないことがわかります。
もっと細やかに、その方だけが似合う色や、色の傾向をみつけていくことが大切なのです。

お客様の「なりたい」を叶える

また、お客様は、「もっと素敵になりたい。」「変わりたい。」といった動機を持っていらっしゃいます。
それは、目的や、輝きたい場や、目標となる方がいらしたり。
何かきっかけとなった出来事や、将来の夢があるかもしれません。
そのようなお客様の「なりたい」を叶えるために。
私たちがおこなっていることは、

①しっかりと傾聴すること、また、お話していただける雰囲気をつくること。
②お客様の「今」を分析すること
③お客様の「似合う」を診断すること
④お客様の「今」と「似合う」さらに「なりたい」を考えて、最適な色やスタイリング、メイクアップを提案するために、「考える」こと。
⑤その結果をもとに、お客様に最良のビジュアルデザインをご提案すること。

このように色々と、ステップを踏みながらご提案しています。
私たちは、分析し、診断し、考えるための沢山の指標を持っており、JCCAのイメージコンサルタントは、それを頭で組み立てながら、お客様に対応しています。
実際には、色々お話をうかがったり、楽しく世間話などもしながら、そして手を動かしながら、でも頭は高速に動いている感じなのです。

難しそう!と思われたかもしれませんが、これが不思議と慣れてくると自然とできるのです。
それどころが、溢れるご提案のアイデアにワクワクしながら進めることができるようになります。

考えるための仕組み

また、JCCAには、「考えるための仕組み」が沢山あります。
例えば、お客様の印象を表す「45項目のイメージワード」があり、その印象を伸ばすための色、またカバーするための色が表になっているのです。

まずは、その表を意識しながら診断の練習をするうちに、自然と、魅力を引き出すための色、マイナスイメージをカバーするための色をご提案できるようになります。

また、診断をしながら、<何を考えたらいいのか>も、マニュアルになっています。
お客様をお迎えしてから、お帰りまでに「考える項目」は、なんと30項目。
お客様を「見て」「お話して」「感じて」そして、考える。
笑顔の接客をしながら、「考えて」最適な「答えを導き出す」のが、プロの仕事なのです。

このように、簡易診断では、わからない、ご自身でも気づかない、魅力や、イメージアップのための処方箋をお出しするのが、JCCAのイメージコンサルタント。
スクールでは、そのための学びを、日々おこなっています。

似合うの先へ 格を上げるスタイリング

先日、JCCAの櫻あさ子講師がおこなっているFacebookライブで、はっとする言葉がありました。
それは、
あなたの格を上げる 服を選ぶときのチェックポイント
服を選ぶとき、
色を選ぶときも、
似合う?似合わない?で決めようという傾向がありますが、その提案は、

似合うに甘んじない
むしろ似合わないを似合うに引きよせる!?
とでもいうような提案。

より、自分を格上げしてくれる服を選び、着こなそうというもの。

これには、なるほど!と大きく頷きました。
似合う服だけのクローゼットは、確かに安心するけれど、そこにあるのは「いつもの私」。
まだ見ぬ私に会うためには、ちょっと似合わないかも?を、似合うにするエネルギーが必要なのです。

もちろん、まったく合わないものを選ぶのではなく、普段選ばないから、
ちょっと冒険
ちょっと落ち着かない
お顔うつりも初めての感じ
そんなお洋服に手を伸ばそうということ。

それは、まさに「考える」イメージコンサルティング。
機械的な診断ではなしえない超カスタマイズされたアドバイスです。

櫻あさ子さんが、会うたびに素敵をアップデートされているのは、そのような「考える」お洋服選びも、一因かもしれません。
個性を引き出す以上の提案で、ショッピングアテンダントも大人気を誇る講師。
ブライダルコーディネート、研修講師としてなど、幅広い活躍から説得力のある指導をおこなっています。
二子玉川校では、そんな櫻あさ子直接指導で、色彩からスタイリング、メクアップ、そしてトータルのイメージづくりやブラッシュアップ法まで学べます。
二子玉川校へのお問い合わせ
櫻あさ子講師のライブは、Facebookグループ内でおこなっています。
スタイルプラスオンラインセミナー

櫻あさ子へのインタビューはこちらへ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マーケティングプランナーとして活動後、独自のセブンシーズンメソッドを確立しイメージコンサルタントとして独立。2004年よりイメージコンサルンタント養成スクールを立ち上げ、現在に至る。百貨店、テーマパークの社員向けブラッシュアップ講座など企業研修多数。人の表現力を最大限に活かす教育をミッションとしている。

目次