私の一番好きな色「藤色」。
これは、幼稚園児の頃から変わりません。
幸いにも、パーソナルカラーが「サマー」の私は、パープル系は似合う色。
日々のスタイリングに取り入れています。
淡いパープルカラーは、心身を癒してくれ、優しく落ち着いた心持ちに導いてくれます。
昔から、痛みや精神疾患を緩和するとも言われるパープル。
その中でも、白が多く混じった淡いパープルは、優しい癒し効果が期待できるのです。
Team ラベンダー
青みの強い藤色から、ラベンダー、そしてピンクの撫子色までを、色彩サプリの癒し担当
<Team ラベンダー>
をご紹介します。
癒しの代表格ともいえるラベンダーカラーそして、その周辺の明るく優しい色たち。
ラベンダーから、少し青みが増えて藤色のような色になっても、少し赤みが増えて撫子色のような色になっても、その優しさと穏やかさは変わりません。
そして、もっと、白っぽい色になっても大丈夫。
少しグレーが混ざった色が落ち着けば、それでもいいですね。
Teamラベンダーのご紹介
<ラベンダーさん>
Teamラベンダーのキャプテン、ランベンダーさんは、とてもデリケートで、感受性豊か。
他者への心からの手助けが心に根付いています。
一方で、とても直感的で、感覚的。
ラベンダーさんは、理論よりも、肌感覚で生きて行動する人なんです。
時々、尽くしすぎて疲れてしまうことも。
<撫子ちゃん>
そんな時は、撫子ちゃんの登場です。
溢れる女性性と優しさで、ラベンダーさんを癒してくれます。
その心配りは、ラベンダーさんも顔負けの温かさに満ちています。
<藤色さん>
そして時には、藤色さんの少しだけクールなアドバイスが。
理論的とまではいきませんが、頭を冷やしてゆっくり考えよって言ってくれる頼もしい存在です。
清涼感のある癒しが、藤色さんですね。
もし、3色のうち、この色が好き、とか、気になる、ということがあれば、それぞれのキャラクターに近い気分になっているかもしれませんね。
3色の活用法です。
ラベンダーさんは、元気がない時、マルチに活躍してくれます。
心身の疲れを自覚したときにぜひ活用してみてください。イライラした気持ちにも効果的です。
撫子ちゃんは、心が寂しくしょんぼりしてしまったときに。
また、いつになくトゲトゲして身近な人に優しくできない時にも。
心をふんわり膨らませてくれます。
藤色さんは、心がワサワサして落ち着かない、考えがまとまらない時に。
呼吸が深くなり、いつもの思考が戻ってきますよ。
Teamラベンダーを取り入れる
さて、これらの色をどうやって取り入れましょうか。
お洋服でもいいですし、お花で、パソコンやスマホの壁紙でもいいですね。
ちょっと疲れたなと思うとき、これらの色のバリエーションの中から、「好きだな、心地よいな」と思う色を取り入れてみてください。
配色も考えてみましょう。
グレーとあわせて刺激の少ない穏やかな配色
Teamラベンダーの2色または3色を組み合わせてグラデーションを楽しむ
スパイスとしてミントグリーンを加えて新鮮な配色に
レモンイエローとあわせて、補色(反対の色でお互いに引き立て合う)配色に
パープル系は、黒とも合わせやすいですが、癒し効果を期待する場合は、黒の強さは避けたいところ。
淡い、優しい色でまとめてみてくださいね。
ラベンダーは、癒しの香りとしても人気ですよね。
ぜひ、アロマ+色彩で、癒しを満喫してほしいと思います。
私は、ラベンダーのファブリックウォーターをカーテンやクッションにスプレー。
清々しい香りを楽しんでいます。
ユニクロのニットで、ラベンダースタイルを。小物はグレーで統一しました。
<今日の色彩サプリ>
癒しの最強タッグ Teamラベンダーを味方につけて、心穏やかな日々を
色と一緒におうち時間を楽しもう