和の色に癒されて
日々是好日
そんな風に思えない今だから、映画『日々是好日』を見てみました。
季節の移ろいと共に表現されるお茶の世界。
そこに身を置く女性の成長。
和室、掛け軸、お花、茶器。
美しい色のお着物。
和の色に彩られた映像に、心がすっと落ち着き、、
樹木希林さんの演技が、いとも簡単にお茶の世界に導いてくれます。
日々是好日とは、
毎日いいことや、チャンスがあるよ!
という意味ではなく
どのような状況にあろうと、
季節が届けてくれる景色の空気感・・・
色、音、香り、肌感覚などの機微を味わうことが<日々是好日>
なのだど知りました。
今日の色彩サプリは、畳の色、和の色の心身への影響です。
畳のお部屋に入ると、思わずゴロンと転がって、大の字になって、深呼吸したくなりませんか。
いぐさの香りと手触り、そして、畳の色が、私達の気持ちを和ませてくれます。
心を落ち着かせ、なんだか優しい自分になれるTATAMIカラー。
身体が感じる色のパワー
ライト・トーナス値という面白い統計結果があります。
人体に様々な波長の光を当てると、筋肉が緊張したり、弛緩(しかん)したりするというのです。
私達は、目でみえていなくても様々な光(色彩)の影響を受けているのです。
何も影響を受けていない筋肉の状態の数値を23としたとき、それぞれの色の緊張度を表す数値は以下の通り。
青 24
緑 28
黄 30
オレンジ 35
赤 42
そして、ベージュやパステルカラーは平常時と同じ23という数値になるそう。
和室は、畳、襖、調度品など、ほとんどがベージュ系で統一されており、刺激の少ないリラックス空間になっている
という訳です。
その中であしらわれる、小さな面積での茶器や、花の色が、心におだやかな温かさを添えてくれます。
畳の部屋には、身体で感じるリラックが溢れていたのですね。
そして、日本人の心に根付いた、侘び寂びといった美意識に、ベージュと、スモーキーな色たちが呼応して、より豊かな気持ちにしてくれるのです。
リラックスできる淡い侘び寂び色は、こんな感じです。
私も大好きな色たち。。。
ベージュを取り入れよう
ベージュは、ぜひともとりれたい入れたいリラックスカラー。
今春は、お外に出られないので残念なのですが、ベージュはトレンドカラーです。
様々な色と相性がよいベージュは、上手に着こなせば、大人っぽく、こなれた印象になりますね。
ところが、ベージュが不得意な方もいらっしゃいます。
私もその一人!
ブルーベースと言われる、黄みの色が苦手な人です。
その場合は、ベージュに少しグレーが混ざった色や、黄みよりも少し赤みを感じるベージュをチョイス。
そうすると、お顔を暗くすることなく着こなすことができます。
このベージュのレザーブルゾンは、春のヘビロテアイテムです。
ブランドは、アルアバイル。
黄みの少ないベージュが、ブルーベースさんにもベージュの楽しみを与えてくれます。
そういえば、白木が使われる北欧のインテリアを日本人が好むのも、どことなく、TATAMIカラーだからかもしれませんね。
大好きな映画「かもめ食堂」のインテリアも明るいTATAMIカラー。
可愛いキッチン小物とのコーディネートは、映画の大きな魅力になっています。
ご自宅に和室がなくても、家具や、インテリア小物で、TATAMIカラーを取り入れると、リラックスできる空間になりそうですね。
<今日の色彩サプリ>
TATAMIカラーと、淡い詫び寂び色で、心を落ちつかせて本来の私へ。
色と一緒におうち時間を楽しもう