色彩でバランスを整える ~色彩サプリ マルチカラー~

目次

バランス崩してませんか?

目に見えぬ敵との戦い。
これは、ちょっと長期戦になるかもしれないな。。。そのような思いを抱いていらっしゃる方も多いと思います。

日々、工夫して過ごしたり、ZOOMなどオンラインでコミュニケーションをはかったり。。。
でも、ちょっと心身のバランスを保つことが難しいな。。と感じ始めているかも。
それでもまだエネルギーがある今だからこそ投入したい色彩サプリは。。。

マルチカラー

そうです。

カラフルに様々な色を!!!

こんな単純なことでいいの?
と思われるかもしれませんが、マルチカラーの効果は絶大。
まさにマルチカラーは、マルチビタミンのような色彩心理のテッパンアイテムなんです!

。。。と私は思います♪

REDでお伝えしたように、色彩は、太陽光からの電磁波の一部。
そして、様々な波長があります。
この様々な波長を心地よく全て浴びることができるのがマルチカラーなのです。


マルチカラーで楽しい気持ちがアップ!

イッタラの磁器だったり、ルイヴィトンのモノグラムだったり、デザインに取り入れられることも多いマルチカラー。
身のまわりにあると、気分を高揚させてくれ、明るい気持ちになってきます。
私も、子供の休校が始まった2月に、IKEAの生地で手作りしたマラフルなクッションが、自宅で過ごす日々に潤いを与えてくれています。
リビングで毎日目にするたびに、なんだか元気をくれるのです。

マルチカラーのものを選ぶ際には、デザインや配色が、好みのものであることが大切。
そうでないと、ただうるさいだけの雑音のようなものになってしまいます。
配色、色の調子、デザインが、自分好みのハーモニーになっているものを選んでくださいね。


私達は、マルチカラーが大好き

そもそも、マルチカラーは、私達日本人のDNAに組み込まれた<美しさと、賑わいのシンボル>だと思っています。

例えばお着物。
その配色は、洋服とは比べ物にならないほど、多くの色を使われ、また、帯や、帯締め、帯あげ、小物の色を加えることで、独特の多色コーディネートができあっているのです。
歌舞伎の衣装、能装束など、日本の伝統芸能も、マルチカラーなくして成り立ちませんね。

そして、マルチカラーが心が躍るシーンといえば、お祭り。
色鮮やかな提灯や山車や神輿が、気分を高揚させ、一気に「お祭り気分」に連れていってくれますよね。

マルチカラー どうやって取り入れる?

そのようなわけで、ぜひぜひ、多色使いを臆せず日々に取り入れていただきたいのです。
気持ちが前向きになるだけなく、様々な色の波長を取り入れることで、心身のバランスを整える一助となります。

たとえば、沢山のカラフルなペンを立てて置いておくだけでも可愛い。

気分がのれば、お絵かきや塗り絵などすると、さらにいいですね。

私のようにファブリックに取り入れるのも、日々目にするものなので効果的ですよ。

毎日のお食事をカラフルにすれば、それだけで栄養バランスも整います。

もちろんお洋服に取り入れても。
マルチカラーのスカーフ一枚で、ベーシックなお洋服が華やかに、心も晴れやかになりますね。

さて、画家は長寿だと言われています。
シャガール 97歳 ピカソ 91歳 ミロ 90歳 モネ 86歳
マルチカラーの画風が大好きな マティスは84歳
日本の画家では、
平櫛田中107歳 小倉遊亀105歳 上村松園 104歳 片岡珠子 103歳 梅原龍三郎 97歳
91歳の草間彌生さんの精力的な活動にも目を奪われます。

様々な色彩=マルチカラーのパワーを浴びることの恩恵なのではないでしょうか。
私たちも、沢山の色のシャワーを浴びて、元気に過ごしたいですね。


<今日の色彩サプリ>

マルチカラーはマルチビタミン
たくさんの色の波動を浴びて心身のバランスキープ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マーケティングプランナーとして活動後、独自のセブンシーズンメソッドを確立しイメージコンサルタントとして独立。2004年よりイメージコンサルンタント養成スクールを立ち上げ、現在に至る。百貨店、テーマパークの社員向けブラッシュアップ講座など企業研修多数。人の表現力を最大限に活かす教育をミッションとしている。

目次